PR

双子の誕生日をおうちでお祝い!手作りケーキと飾りつけで最高の1日を

スポンサーリンク
日常

先日、わが家の双子の娘たちが誕生日を迎えました。
もう5歳。毎日一緒に過ごしていると気づかないけれど、写真を見返すと「大きくなったなぁ」としみじみ感じます。

今年の誕生日は、おうちでゆっくり過ごすことに。部屋の飾りつけや手作りのケーキ、そして子どもたちの大好きなお寿司で、家族みんなでお祝いしました。今日はその1日の様子を記録として残しておこうと思います。


飾りつけは前日の夜にコツコツと準備!

まずは誕生日の定番、部屋の飾りつけから。子どもたちが寝たあとに、風船やガーランド、ペーパーファンなどを準備して、リビングを誕生日仕様に変身させました。

「Happy Birthday」の文字がキラキラと輝くガーランドや、ピンク・水色を基調としたバルーンは、子どもたちが好きなディズニーの世界を意識して選びました。翌朝リビングに入った瞬間の娘たちのキラキラした目は、まさに親冥利に尽きるひとときでした。


ケーキ作りは親子共同作業!テーマはエルサとアリエル

今回のケーキはなんと手作り!

しかも、娘たちがそれぞれ好きなキャラクター「アナと雪の女王」のエルサと、「リトル・マーメイド」のアリエルをモチーフにしたケーキを作ることにしました。

「ケーキ作りたい!」と2人とも張り切ってくれて、生クリームを泡立てたり、フルーツを乗せたり、チョコペンでデコレーションしたりと、予想以上に楽しんでくれました。

見た目はちょっといびつで、プロのようにはいかないけれど、それでも子どもたちの愛がたっぷり詰まった世界にひとつだけのバースデーケーキが完成!

ケーキの上にはエルサとアリエルのフィギュアを飾って、それぞれのカラーでクリームやフルーツを分けて仕上げました。ピンクと水色のクリームが混ざる瞬間、「すごい!きれい!」と2人とも目を輝かせていたのが印象的でした。

https://amzn.to/45Ecki5

ごはんは子どもが大好きなお寿司!そして家族みんなで乾杯

夕飯は子どもたちのリクエストでお寿司パーティーに。

まぐろ・サーモン・えび・たまごと、子どもが好きなネタを中心に用意しました。おうち寿司のいいところは、好きなネタを好きなだけ食べられること。市販のお寿司パックに少しだけ手を加えて盛り付けるだけで、見た目も立派なパーティーごはんに。

食卓にケーキを並べ、ジュースで「かんぱーい!」
その瞬間の2人の笑顔は、まさに天使のようでした。


プレゼントタイムと、5歳の成長をかみしめて

プレゼントは、以前から欲しがっていたメルちゃんの新しいグッズをプレゼントしました。2人とも「わたしの!」「かわいい〜!」と大喜び。

ふたりとも、赤ちゃんだったころは同じタイミングで泣いて、同じタイミングで寝て…。それが今では、お互いのことを思いやりながら「先にどうぞ」「ありがとう」と言い合えるまでに成長しました。

ケンカも多いけれど、それ以上に助け合い、笑い合い、時には2人だけで秘密のおしゃべりをしている姿に、双子ならではの絆を感じます。


まとめ:家族の時間が何よりのプレゼント

今年の誕生日は、派手なお出かけや大きなプレゼントはなかったけれど、家族で心をこめて準備したお祝いができました。

子どもたちと一緒にケーキを作り、飾りつけを見て喜び、みんなで食卓を囲む――そんな何気ない一つひとつが、きっといつか思い出になるはず。

これからも、こんな時間を大切にしていきたいと、改めて感じた一日でした。

https://amzn.to/45Ecki5

コメント

タイトルとURLをコピーしました